9カ国からの留学生35名を迎える春の重慶で留学生が新たな人生の旅をスタート

2025-04-15


2月26日から27日にかけて、春めく「山の町」重慶において、本学はイタリア、フランス、ブラジル、タイなど9か国から35名の留学生を迎えた。彼らは中国文化への憧れを胸にキャンパスに集い、これから中国語学習と中国文化探求の旅に出ようとしている。彼らの中には、初めて中国語に触れる「初心者」もいれば、すでに海外で中国語を長い間学び、中国のことをさらに深く理解しようとする「上級者」もいる。彼らには本学での勉強を通じて、学問の道を進むだけでなく、重慶そのものの魅力も体験していただきたいものである。

多方面の連携で留学生活を支援

 留学生たちにスムーズに大学生活に馴染んでもらえるよう、国際協力・交流処は国際学院、後勤基建管理処などの関連部門と連携し、以下の取り組みを実施した。(1)通信キャリアの「中国聯通」にキャンパス内で出張サービスしてもらい、留学生による携帯電話新規契約に便宜をはかった。(2)中国人学生をボランティアとして留学生による銀行口座開設申請に付き添わせた。(3)関連部署とともに作業チームを立ち上げ、留学生寮の設備点検や環境整備を行った。

多元的プラットフォームで人材を育成

西南地域の外国語教育の拠点として、本学は「外国言語教育プラスα」の複合型人材育成の強みを活かし、異文化間の融合を目指す国際的な教育環境を構築してきた。これからは留学生受入倍増計画や国際教育の質的向上計画、及び重慶対外開放における国際協力模範区構築計画への積極的関与を実施することで、より多くの国からの留学生を引き続き募集するとともに、留学生に対する中国事情教育の質的向上にも力を入れる。また、重慶の対外開放に寄与しつつ、異文化間の相互理解を促進するためのプログラムを従来通り展開し、もって留学生にリアルで立体的な中国の姿を示し、本学に対する留学生の認知度を上げる所存である。



 

https://www.sisu.edu.cn/cwyw/1fa46716f96c4f2684aae93f2e12da4a.htm