第十二回全国大学生Eコマース「革新・創意・起業」重慶地区大会で本学中国語言文化学院チームが特等賞を獲得

2022-07-27

 

第十二回全国大学生Eコマース「革新・創意・起業」重慶地区大会で

本学中国語言文化学院チームが特等賞を獲得

 

619日、第十二回全国大学生Eコマース「革新・創意・起業」重慶地区決勝戦は行われ、重慶市内の25の大学から260のチームが参加した。本学中国語言文化学院2021学年院生朱九玥さんの応募作品「巴山峡川」(指導教員:同学部王琥先生)は激烈な競争を勝ち抜いて、重慶地区決勝戦第七位の好成績をもって特等賞を獲得した。これまで本学中国語学部の収めた一番よい成績である。

選択科目「インターネット+中国語国際教育実践」からインスピレーションを得た朱九玥さんは学友の廖增妮さん、黄雪さん、魏蔚さん、米琳琳さんとともに、去年6月にチームを結成し、実地調査とオンラインでの情報収集に基づく研究開発とデザインを行った。

去年11月に同Eコマース大会がスタートして以来、同チームは薛紅(学院党総書記)、周文徳(学院院長)、李錚(学院党総支部副書記、黄偉(学院副院長と指導教員による協力を得つつ、実地調査とオンラインでのアンケート調査に応じて、作品の完成度に磨きをかけていた。今年4月下旬に学内選抜戦で二等賞を得て、重慶市大会に進み、最終的には重慶地区決勝戦で優特等賞に輝いた。

今回の大会で同チームが好成績を収めたことは、本学院生のイノベーションと起業における優れた立案力と実践力を物語っている。

チームメンバーと指導教員の記念写真