校内感染予防措置の変更についてのお知らせ
校内各部門へ:
沙坪壩区感染予防リーダーチームの指示に基づき,校内感染予防措置を下記のとおりに変更する。
一、松苑15棟に対しては、「外出禁止」の措置を続けるとともに、10月12日・14日にPCR検査を各一回実施すること。沙坪壩区による新たな感染予防措置が指示されるまで、当面これを維持する。
二、松苑15棟を除くキャンパス内の他区域では、個人の予防(公共エリアへの出入りに際するマスクの着用等)と「三密」の回避を徹底してもらい、10月12日・14日にPCR検査を各一回実施すること。沙坪壩区による新たな感染予防措置が指示されるまで、当面これを維持する。
三、キャンパスからの不要不急の外出を禁止すること。通学や通院・公務等のやむをえない場合は、文苑社区(コミュニティ)から取った外出許可と、48時間以内のPCR検査証明(陰性)を提示のうえ、出入りを許可する。
四、上記諸措置の実施される期間中、対面型授業と人員の集まる各イベントを一律に停止し、屋内施設の利用と食堂内での食事を禁止すること。
五、校門での出入り管理と校内パトロールを強化し、公共エリアの消毒とゴミ処理を徹底し、引き続き教職員・学生のメンタルヘルスに注意深く留意すること。
なお、コロナ感染状況の変化に応じて管理措置をダイナミックに調整することがあるので、あらかじめご了承ください。
そして上記以外の事項について、ご不明の点があれば、「新型肺炎予防指導チーム」にお問い合わせください。
四川外国語大学
新型肺炎予防指導チーム
2022年10月11日