教職員ワイン試飲イベントを開催

2024-12-30

教職員ワイン試飲イベントを開催

 

11月8日午後3時、本学教職員組合主催のワイン試飲イベントが歌楽書院で開かれ、参加した教職員らは味覚と文化の宴を楽しんだ。



 

会場では、きれいなワイングラスやプロ仕様の手記、デザートなど、いずれにもワインテイスティングの背後にある文化の重みとこだわりが感じ取れる。

 まず、認定師・袁晨善先生がブドウの品種、産地、醸造法、選び方など、ワイン製造に関する基本情報を一通り紹介した。





その後、試飲の部に移った。世界各地のワインが次々と登場する。フレッシュな芳香を漂わせる白ワインと味わい深い赤ワイン。グラスをちょっと回すと、熟成したブラックベリーやクローブ、シナモンをミックスしたよう濃密な果実味と多彩な香辛料の香りが立ち上がる。飲むと、まろやかな味わいが口じゅうに広がり、タンニンの後味はいまにも産地のブドウ園へ試飲者をいざなうほどよいものである。



   

 参加者はワインを楽しみながら、講師の指示に従い、真剣にノートをとり、時々互いに感想を語り合っていた。例えば「今回のイベントで、ワインについて大変勉強になりました。ご馳走になっただけでなく、ワイン文化の厚みも実感できて、素敵な体験でした」など。







しめくくりに、鄭白玲副学長は次のように述べた。「大学としては、教職員組合主催のイベントを後押ししています。今回のようなイベントは教職員の大学生活をより一層豊かにし、皆さんの幸福感と帰属意識を高めることに役立つものです。皆さんには生活を知り、生活を理解し、生活を愛していただき、そして文化と美を満喫しながら、ストレスを解消し、さらなる熱意をもって教育事業に当たっていただければと思います」。

 

https://newscast.sisu.edu.cn/cwxw/eb7bf8aebd224a699a9a144c77fa261f.htm